購入希望者様の内覧・ご見学
物件の内覧はどんな物件でも可能
ほとんどの物件で内覧が行えます。現在居住中の物件もご覧いただくことができます。
弊社のほうでスケジュール調整をさせていただきますので、ご希望の日時をお伝え下さい。
当日は、物件までは弊社の車でお送りすることもできますし、お客様はご自分のお車で向かっていただくことも可能です。当社の駐車場の利用も可能です。
内覧には同行
もちろん物件の内覧には、弊社のスタッフが同行いたします。
内覧においては、スタッフのほうから物件のご説明をいたします。物件の良い点と悪い点の両方をフラットな視点で説明させていただきます。
居住者のいる内覧
居住者がお住まいになりながら、売りに出している物件の内覧も可能です。もしかしたら、居住者がいると気まずいという理由で見学を避ける方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、それはとてももったいないことです。居住者がいるということは、家具をおいた状態の室内を見ることができます。それによって実際に暮らすときのイメージができます。
また、居住者の方に今の住心地を聞けるというのはとても大きなメリットです。日当たりや騒音、交通の便、設備の感想などを聞くことができるのです。
内覧・ご見学においてオーナー様がすべきこと
ご購入希望の方の見学で準備は必要ですか?
はい。売却においては印象も大事になってきますので、部屋のお掃除と片付け、換気を行っておいてください。
インテリアなどもきれいに装飾することで、印象がよくなる可能性がありますので、できる範囲で整えてください。
ご購入希望の方への対応
見学日程は弊社から前もってご連絡させていただきます。突然訪問することはありませんのでご安心ください。ご案内やご説明はすべてこちらで行います。
また、オープンハウスとして決められた日時に見学していただくことも可能です。
売却までの内覧件数
マンションや戸建ての売却までの内覧件数は、立地や物件によって様々です。
すぐに決まる場合もありますし、時間がかかる場合もあります。ただ、これまでの経験ですと平均的な内覧件数としては、5から10件ほどだと感じています。